top of page

「在宅医療の過去・現在・未来」~薬剤師は何をすべきか~

  • 執筆者の写真: 薬局長
    薬局長
  • 2022年6月29日
  • 読了時間: 1分

「在宅医療の過去・現在・未来」

~薬剤師は何をすべきか~

日時:令和4年6月19日(日)12:30~16:30

開催方法:北里大学現地&Zoom

(現地会場)北里薬学部白金キャンパス



第一部:記念講演会

〇特別講演(12:40~13:40)

「在宅医療の変換~語り部として在宅医30年」

講師:医療法人アスムス 理事長 太田秀樹先生

一社)日本在宅ケアアライアンス事務局長、全国知事会先進政策頭脳センター委員


〇基調講演(13:45~14:45)

「『今』語ろう!在宅療養支援向こう50年の計

~Professionalism&volunteerism to focus on the community~」

講師:J-HOP監事 鈴木順子先生

北里大学名誉教授、一社)全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J-HOP)監事

一社)日本緩和医療薬学会(JPPS)監事、一社)地域医療薬学研究会(SSCP)代表理事


第二部:分科会(14:50~16:20)

「薬剤師在宅活動に関するUp to date~新設調剤報酬を踏まえて~」


座長/(株)MTO げんき薬局 押山貴光先生

14:52~15:05

「PCAポンプ」 (株)メディカルリンク 健やか薬局 上川店 中川 歩先生


15:07~15:20

「中心静脈栄養」 (株)メディカルリンク 健やかや曲 津駅西口店  石橋祐子先生


15:22~15:47

「小児在宅医療」 日本薬剤師会 理事 川名 三知代先生


15:50~16:20 総合討論

司会 (株)メディカルリンク 出口昌隆先生

コメント


bottom of page