top of page

第2回すずき調剤薬局 糖尿病健康教室

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2019年2月1日
  • 読了時間: 3分

2019年1月17日(木)に第2回すずき調剤薬局 糖尿病健康教室が開催されました☺パチパチ

今回は10時30分からと13時30分からの2部制で開催しました!

お天気にも恵まれ絶好の健康教室日和でした☺

管理栄養士の先生と教室のレイアウトや配布物の準備をしていよいよ健康教室がスタートです!

まず、来ていただいた方にはアンケートにお答えいただきました。

普段の食事内容や間食についてのアンケートですね☺フムフム

愛知県の方はあんこが大好き!和菓子だから大丈夫~と思ってる方が多いんですって。つぶあんトースト美味しいですよね~。モーニングでついつい付けてしまいますよね(^-^;

アンケートを記入したらいよいよ管理栄養士の先生からのお話です。

糖尿病とは?

血糖値を上げにくくする食事のコツとは?

お酒は飲んでいいの?

なぜ運動療法をするといいの?

などなど先生が用意した資料をもとにお話しをしていきました。

教室に参加された皆様はさすが!糖尿病に関する知識をばっちりお持ちでしたね!

管理栄養士の先生のお話を聞いて知識の再確認をされた方もいたんじゃないでしょうか?

管理栄養士の先生からのお話のあとは、「健康運動」です!

今回皆さんで行った運動は「半身脚フリフリ」です!

小スペースで行えるので、気軽にできる運動です☺

健康教室を行ったのは真冬の1月…⛄寒くてあまり外に出たくないよ~という時でも家の中でできます!

これが簡単そうに見えてなかなか難しい…!下半身の筋肉を使っているのが分かります。

↑先生はもちろんラクラク♪アラフォースタッフギリギリでした(^-^;

今回の健康教室では時間の関係で「半身脚フリフリ運動」しかできなかったですが、管理栄養士の先生にいただいた資料にはたくさん運動方法が載っていました♪

自分に合った運動運動を見つけてこれからも継続できるといいですね☺

運動で頑張ったあとは、お待ちかねの試食タイムです!

今回は、

◆ラカントショコラ(ミルク、ビター、ホワイト各種)

◆マービー水ようかん

◆ラカントメープルシロップ風味(クラッカーにかけて)

をご用意し、皆様には気になるものを手に取って試食していただきました☺

↑好評でしたので薬局で販売中です♪

試食の間も皆様管理栄養士の先生に質問したり、お隣の方と談笑したり…

お茶会のようで楽しい時間を過ごせていただいたと思います。

お土産には、

◆ラカントS粉末・液体セット

◆マービー低カロリーつぶあん

◆ラカントカロリーゼロ飴セット

をご用意してお持ち帰りいただきました。

今回は午前の部4名、午後の部10名とたくさんの方にご参加いただきました。

ご参加いただきましてありがとうございました!

次回のすずき調剤薬局健康教室の開催も既に決定しております!2019年9月の予定です☺

今回、参加したかったけど予定が合わなかった~という方もたくさんいらっしゃいましたので、ぜひ次回参加いただければと思います

Comments


bottom of page